竹石建設㈱
住宅施工例
を更新しました

是非ご覧になってください
→https://takeishi-nb.com/house/works_ex/

本日より梅雨も明け、熱中症対策を万全に

8月もよろしくお願いします
「芳賀町」は市街化調整区域が多いです![]()

どんどん家
などを建てていこうとする区域と、
そうでない区域を分けています![]()

家を建てられるか
それとも建てられないのか
「芳賀町」はどうしても市街化区域が少ないので、
家
を建てるためには様々な許可が必要となります![]()

例えば、農地転用申請・都市計画法の申請etc..
都市計画法にも様々な項目があり、その条項によって違いますので
是非当社にもご相談下さい![]()

ご希望に沿って、解りやすくご説明させて頂きます

土地があるから家
を建てられるという訳にはいかないんです![]()

これから住宅
を考えられる方に
耳寄り
な情報をお届けさせて頂きたいと思います

本日は「長期優良住宅」
皆さんは長期優良住宅
認定制度をご存知ですか

当社は全棟を長期優良住宅
認定仕様で建てさせて頂いています
いわゆる「長期優良住宅=資産価値を高めていく住まい」
の
主なメリットとして
①数世代利用する事で住宅費負担が軽くなる
②様々な税金の減税措置制度を受けられる
③フラット35など金利優遇が利用できる
などが挙げられます

興味のある方は是非ご検討下さい

急に暑くなる日
には特に「熱中症」に注意しましょう![]()

熱中症
は室温や気温が高い場所に長時間
いることによって、
体内の水分
や塩分
のバランスが崩れたりして、
めまい・けいれん・頭痛などの事を言っています
特に
に多くなる傾向があるみたいなので
引き続き注意が必要ですね![]()


天気の悪い日が続いていますが、熱中症には十分ご注意を
本日は熱中症のかかりやすい環境について書いてみます![]()

①前日より急に温度があがった日
②温度がそれほど高くなくても多湿な日
③涼しい室内で作業をしている人が、急に外に出て作業した時
④作業日程の初日
⑤長時間にわたる屋外でのスポーツ
の時
などが挙げられるようです
まだまだジメジメした日が続きそうですが、
熱中症には十分にご注意ください![]()

やはり住宅
を建てるor購入するに際には、
資金計画のシミュレーション
が必要だと思います![]()

国の政策・金利動向・消費税増税・インフレ率etc…
様々な要素を検討しなければなりません![]()

やはり「今」と「3年後」を検討しながら
判断してみてはいかがでしょうか![]()

過去には戻れないので、
今、考えられる事を一つずつ解決しながら
一緒に進めてみませんか![]()

現在、竹石建設㈱の自社物件をアットホーム様等のサイト
に
掲載
させて頂いています![]()

主に芳賀町 土地 情報etc…
今後の不動産情報(建売等も含む)お得な情報を掲載
させてまいりますので、
是非ご覧になってみて下さい![]()

沢山の御問合せをお待ち申し上げております
もし熱中症
かな?と思った時の処置方法
を調べてみました

①休息
・体を冷却しやすいように衣服
をゆるめ、安静にします
②冷却
・涼しい場所で休ませます。風通し
のよい日陰、
エアコンの効いた部屋に移動します
・氷嚢、氷塊などでわきの下、首まわり、脚の付け根などを冷やし、
血液循環を通じて体温を早く冷まします
③水分補給
・意識
がはっきりしていれば、水分補給を行います
・意識障害
や吐き気
がある場合は、医療機関
での輸液が必要で、
救急車を呼んで至急医療施設
へ搬送します
以上、参考
になりましたでしょうか

お待たせしました![]()

いよいよ芳賀町祖母井の
「祖陽が丘モデルハウス」が
随時ご見学可能となりました![]()


モデルハウスの外観・情報等も当社HPへアップしましたので、
是非チェックしてみて下さい![]()


コロナ対応「次世代住宅ポイント制度」を
皆様はご存じでしょうか

コロナウイルスの影響で令和2年3月末までに
契約できなかった方への制度となっています

その他の補助金情報もございますので、お気軽に相談下さい
お客様一人、一人のこだわりを実現出来るお手伝いが出来るよう、
今後も色々な事を勉強してまいりたいと思います

