台風を心配しておりましたが、なんとか無事に地鎮祭を執り行えました。
絶対に欠かせないのが奉献酒です。
会社からのお供え物ですが、お客様はいつ飲めば良いのか?
諸説いろいろありますが、家にまつわる祝いごとに飲めば良いのでは。
地鎮祭・着工・上棟・竣工・お引渡し 等等
お払いをして頂いた神酒なのですから
おめでたい時に飲みましょう
本日は台風接近中です
しかしながら所によって晴れ間が出ています
関東直撃とはならないみたいですが、皆さんも急激な突風・雨
など
には十分にお気を付け下さい
赤いポルシェではなくて
真っ赤なトマト
トマトジュースのトマトは、普段食べているトマトでは無いのを知ってました
最近テレビのCMで見ますよね。
そう、ジュース専用のトマトで作っているのです。
なので、普通のトマトでは無いのです。
『地トマト』と昔は言っていましたが、今は品種が違っているのかな?
栄養豊富なトマトジュースは体に良いです。
最近美味しいですよね・・
今日もお昼ご飯について書こうと思います
遂にお目当てのカツ丼を頂きました
しかし…まさかのチョイ残し
美味しかったのですが自分の胃袋の小ささにビックリです
今日の事はしっかりと反省して、明日からに活かしていきます
日光の有名な いろは坂
皆さんは、いろはにほへと は全部言えますか?
いろは坂に行くと勉強になりますよ。
めったに使わないと言うか、今の人は知らないですよね。
その いろは坂 で
い でこけた友人がおりまして・・・
今でもそこを通ると不思議に思うのです。
何故!!
未だに真相を語らぬ友人よ、もういいんじゃない?
いろは坂の七不思議でした
これから台風の多い季節になります。
多い年や少ない年がありますが、ここ数年規模の大きいものや、ゆっくり進むものなど様々な予測不可能なものが多いですね。
予測不可能!! 想定外!!
何処かで聞いたような~
流行語大賞になりますかね
でも、台風は嫌です。
来て欲しいのは 福の神
こないで欲しいのは 台風
宝くじよ当って下さい
最近また高速道路にトラックが増えてきました。
震災直後から、通行止めや風評被害などで、北に行くトラックも少なかったです。
しかし、先日高速に乗ったところ、以前のようにトラックが多いこと。
復興支援もあると思いますが、ようやく戻りつつあるのかな~と思いました。
首都高速も以前の渋滞もあり、やはり東京!!
この輸送の要を悪用する事件も話題ですが、やはり高速道路は便利ですね。
悪用しないでほしいものです。
迷惑を掛けているのを忘れずに。
残念ですね・・
先日、女子ゴルフで外国の方が優勝した大会がありました。
日本では中継の解説では、普通に説明していると思いますが、プレイオフでの解説が優勝した国でも流れていたそうです。
こちらでのテレビに慣れているせいか、あちらの放送に怒りを覚えるほどだったようです。
プレイオフの自国の選手にはべた褒めで、日本の選手は みそくそ で聞いていて同国の人間として呆れたといっていました。
賞金はいずこへ
紳士的なプレーが基本のゴルフ
始めたばかりで下手な自分は、怒られながら強くなっていくのです。
もっと 叱って
地鎮祭と言うと・・・
神社にお願いしますよね。
しかし遡ること、神仏分離までは神様と仏様は一緒でした。
なにも悲しいことはお寺さんとは限らないのです。
地鎮祭を含めて、開店祝やおめでたい事もお寺さんもやって頂けます。
逆に神事での葬儀もあるように。
以前、地鎮祭と落成祝を、とある有名なお寺さんにやって頂いたことがありますが、厳かで心が引き締まる感じがして大変良かったです。
今日も1件お客様の地鎮祭があるのですが、来月も何件か予定が入っております。
その中の1件は仏式の予定です。