竹石建設㈱
住宅施工例
を更新しました
是非ご覧になってください
→https://takeishi-nb.com/house/works_ex/

お引渡しの立会いは2回目になります
今回セレモニーのセッティングは私がやらせて頂きました
本日新年号の
「令和」
が発表されましたね

人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
という意味が込められているそうです
5月1日から変わる
らしいですね
新しい年号というのを体験するのが初めてなので、すごくワクワクしちゃいます

少しずつではありますが、日中は暖かい日
が
続くようになってきましたね
宇都宮でも桜
の開花宣言もされ、
今週の週末には満開
になるようです
朝・晩は気温
がぐっと下がりますんで、
体調管理に十分お気を付け下さい

家
を建てる時に執り行うのが地鎮祭
です![]()

建築工事
の前に、土地の神様にお祈りします![]()

地鎮祭
自体を執り行う方や、執り行わない方、
人それぞれですが執り行う方が多いですね![]()

地鎮祭
と言うとお願いするのが神社と思われていますが、
お寺様でもやって頂けます![]()

あまり馴染みが無いとは思いますが、
ご希望のある方は是非ご相談をしてみてはいかがでしょうか![]()

入社して一ヶ月が経ちました
まだまだわからない事だらけですが日々
住宅
の事に関して幅広く勉強
させてもらってます
お客様それぞれのマイホームが出来ていく様子を間近で見ているのはとても幸せですね
打ち合わせに同席させていただいたり、実際の現場を見に行ったりしてワクワクがとまりません
私もお客様のマイホームづくりのお手伝いをさせていただけるようこれからも頑張って行きたいと思います
竹石建設㈱
住宅HP
施工例を更新しました
是非ご覧になって下さい
→https://takeishi-nb.com/house/works_ex/

今日は初めての地鎮祭です
ここから着工が始まっていくんだなと思いました








を持つだけで腕が痛く悲鳴をあげる私。
の自分と向き合わなくてはいけないなと感じました
かしの森公園




が多いのですが少し眠くなってしまいます
ですが皆さんも気をつけてください
